SSブログ

風邪くらい、自由にひかせて [ひとりごと]

先日の午後から関節痛と倦怠感、頭痛、吐き気、寒気を感じ、これは
もしや・・・と、慌てて仕事を早退して帰宅。
検温すると37度を超えています。

熱が上がりそうな予感もあり、怠さも増してきたことから、その日は
ポカリを枕元に置いて早々に就寝しました。

翌朝検温すると、37.7℃。昨夜は何も食べられなかったので、お粥を
作り何とか食べ終えてから、抗原検査キットで検査をした結果は陰性。

市販の風邪薬を服用して布団に潜り込み、昼食はうどんを食べて寝て、
夕食は再びお粥を食べて検温すると、熱は37℃前後に下がり、体調も
随分楽になってきました。

翌朝は関節痛、倦怠、頭痛、寒気といった症状もなくなり、空腹も感じる
ようになったので、朝食からは通常の固さの白米で頂きました。
念の為翌日も抗原検査をして結果は陰性。

体調不良となる日の朝、賞味期限を4日程過ぎた牛乳(!)を飲んだので
それが原因だったのかもしれませんし、他の風邪だったのかもしれませんが
風邪らしき症状が出たときの「ヒヤリ感」は、いつまで続くのでしょう・・・。

規則正しい生活をしていたとしても、人間誰でも風邪をひくことだってあります。
コロナ前までは風邪をひいたくらいで、まるで「罪人?」と思う程、肩身の
狭い思いをすることはありませんでしたし、薬局や病院に入れて貰えずに
外で診察や処方箋を待つ、なんていうこともありませんでした。

こんな状態となって間もなく3年を迎えるというのに、未だ日本は、たかが
風邪をひいたくらいでビクビクする状況が続いています。

厚労省は来年早々コロナを5類扱いにする検討を始めるらしいですが、
もういいかげん、「風邪くらい、自由にひかせて欲しい」と思っているのは
私だけでしょうか・・・。

nice!(0)  コメント(2) 

冬の寝具 [ひとりごと]

生まれ育った家では、布団のシーツやカバーを季節ごとに替える習慣は無く
洗濯しつつ通年綿素材の物を使用しており、それが当たり前と思っていました。

しかし最近、寒がりの家族の為に冬季のシーツと布団カバーを暖かい素材の
ものに替えたところ、ポカポカして熟睡できると大好評。
それならば私もとポチッと注文し早速使用したところ、これはいい!!!
冬に欠かせない防寒グッズとなりました。

それらの素材は、フリースのようなものや毛布のような肌触りのものなど多彩で
共通するのは、厚手ながら化学繊維ということもあって軽く、冬場の洗濯でも
乾くのが速いこと。

化繊なので値段も良心的なのも嬉しいところで、掛布団と毛布が一体化した
ような軽い寝具はかなりお薦めです。

そういえば近頃は冬のコートも軽くて暖かいものが増え、昔のようにズッシリ
重たいウールのコートで肩が凝るということも殆どなくなりました。

保温機能のある高機能繊維を使ったインナーは、すっかり冬の定番になって
いますし、軽くて暖かい衣類や寝具の更なる進化に期待する日々です。
nice!(0)  コメント(2) 

秋の宵は日本酒 [ひとりごと]

日暮れが早くなり、晩酌時間も何となく早くなった今日この頃。
夏の間は随分お世話になった、茄子やキュウリ、トマトではなく、蓮根や
白菜にキノコ類、旬の牡蠣や鱈、鰤と合わせるのは勿論日本酒です。

特に凝った肴ではなく、油揚げと小松菜の煮浸し、山芋のタラコ和え、
牡蠣の佃煮などをアテに家で日本酒をちびちび頂くひとときは晩秋の
一番の愉しみと言っても過言ではありません。

そして〆に炊き立ての新米ご飯をちょこっとだけ食べてしまうのも、最近の
慣わしです。〆のはずなのに、ご飯を食べつつ日本酒を吞んでしまう自分が
怖くなるときもありますが・・・秋はとにかく、日本酒とご飯が美味しい!

最近の飲食店は、日本酒を1合単位ではなく、5勺、8勺で供するところも
増えてきていますが、その価格を見ると怯んでしまうこともしばしば。

先日初めて訪れた飲食店では、メニューに記載されている日本酒1合の
価格が、ごく一般的な銘柄のラインナップにも関わらず、全て1,500円と
なかなか強気な価格だったので、1合吞んで終わりとしました・・・。

温泉に出掛けた時のように、夕食の前にお風呂に入り、布団も敷き、
あとは寝るだけの状態にして、暖かい部屋で日本酒をしみじみ呑む。
そんな秋の宵を過ごせる幸せを噛み締める日々です。

nice!(0)  コメント(2)