SSブログ

階段が怖くなったら [ひとりごと]

電車通勤から徒歩通勤となって2年程過ぎた頃、駅の階段を降りる際に
違和感を感じたことがありました。
それは違和感というより恐怖で、周りの若者達と歩調を合わせて階段を
下りるのが何だか怖いと初めて感じた瞬間です・・・。

私の母は、70歳前後で駅の階段を下りる際は手摺を必ず掴むようになり
ましたが、それに比べると50代で階段を降りるのが怖い、というのはかなり
マズイ状況。

元々運動神経が良い方ではなく、動体視力も落ちているのは日々実感して
いますが長らくの電車通勤において地下鉄の階段昇降は、足腰を鍛えるには
最適な運動となっていたようです。

徒歩通勤は楽チンですが、このままでは階段昇降対応能力(?)が落ちる
ばかりと、私が取り入れたのが、「片足立ち」です。

日常の隙間実感や、ドライヤーで髪を乾かす際などは出来るだけ片足立ちを
心掛け、毎朝新聞をポストに取りに行くエレベーター内でも片足立ちを意識して
行っていると最初は10秒も持たずフラフラしていたのに、かなり長い時間片足
立ちを保てるようになってきました。

そして、半年程経った今では片足立ちでドライヤーで髪を乾かす際に、片膝の
屈伸も楽々できるようになりましたし、エレベーターの中では両手を背中で
クロスしつつ片足立ちも長時間出来るようになりました。

そうなると、駅での階段昇降もバッチリ。
若者と同じ速さでスイスイ降りられます。

足腰の老化というのは、もう少し先の事だと勝手に想像していましたが、
五十路も過ぎると、日常に取り入れていない動作は、だんだん敏捷性が
失われていくと知りました。

勿論、ジムやヨガ等に通い日々積極的にトレーニングされている方は違う
とは思いますが、「高齢者」と言われる年齢に到達していなくとも、中年
世代も後期となると、老化はじわじわと始まっているのだなぁと実感です。

エレベーターの監視カメラには毎朝「謎の片足立ちオバサン」が映って
いますが、少しでも現状を維持する為にも、日常できることを地道に
続けていきたいと思う今日この頃です。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

cherry2005

こんばんは!

運動や体力維持は、日々の積み重ねが大事ですよネ。。。
quesoさんは、野鳥の撮影などで活発に活動されて
いるので、特別意識しなくても足腰が普段から鍛えられ
ていると思いました。

私は、コロナ禍ということもあり、外出が少なくなって
いるので、通勤が唯一の運動と思い、意識して階段を使い
歩行時は、大股早歩きを心がけています。
でも、エレベーターやエスカレーターを見つけると
楽な方に逃げてしまいます(笑)
by cherry2005 (2022-08-18 21:31) 

queso

cherry様、
私も休みの日は、できるだけ趣味の鳥見で歩くように心掛けては
いるのですが、中年以降は意識して運動する時間を設け、それを
習慣とするのが大切なのだと思います。

家に籠りがちになり、歩行が厳しくなったり、認知症が進んだという
親世代の話を聞く事も増えてきたので、早いうちから備えは必要
なのかもしれません・・・。
加齢と共に、回復力の衰えもヒシヒシと感じる今日この頃です。
by queso (2022-08-19 14:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。